ルール:ボスディン・ザルカ限定ロットルール

 

ボスディン・ザルカバードは他4エリアと比べ、開催する機会が少ないので限定のAFロットルールであるポイント制を設けます。
4
エリアとは全く異なりますので、お気をつけください。

AF希望の方法】
BBS
にて申告してください。

AF2ロットルール項目】
AF2をロットできるポイント(以下「ロットポイント」という。)を設定し、条件ポイント以上のポイントを所持している場合のみAF2ロット可能とする
○ポイントはウィンダス・サンドリア・バストゥーク・ジュノの各エリアに参加するたびに2ポイントづつ加算される

      ポイントはバルクルム・ブブリム・クフィム・タブナジアの各エリアに参加するたびに1ポイントづつ加算される
○ボスディン・ザルカバードにまだ参加できないメンバーにもポイントは加算されていく
○ボスディン・ザルカバードは2エリアで1セットとする
○所持ポイントが条件ポイントに足りずAF2をロットできない場合は、低額貨幣のみロット可能とする

※フリーの場合は、条件ポイントに足りずともロット可能です。


【詳細】
AF2をロットできるポイント(以下「ロットポイント」という。)を設定し、条件ポイント以上のポイントを所持している場合のみAF2ロット可能とする

@条件ポイントは、ボスディン・ザルカ開催から、次回開催までに行われる他エリアの開催により、全参加の半分を超えるポイントとします。割り切れない場合は条件ポイントを切り捨てで計算します。
ボスディン・ザルカの2エリアで1セットなので、条件ポイントは2エリア共通となります。
※回る順番が全て決まっているわけではないので、事前に条件ポイントがいくつになるかを知ることは出来ません
《例》
1
.ボスディン→ザルカ→サンド→ウィン→バス→ジュノ→ザルカ→ボスディンと回った場合、条件ポイントは(8÷2)4ポイントとなります
2
.ボスディン→ザルカ→ウィン→バス→ジュノ→ザルカ→ボスディンと回った場合、条件ポイントは(6÷2)3ポイントとなります
3
.ボスディン→ザルカ→ウィン→バス→クフィム→ザルカ→ボスディンと回った場合、条件ポイントは(5÷2=)2ポイントとなります。

Aロットポイントはボスディン・ザルカの一方または両方に参加することでリセットされます。ただし、次回ボスディン、ザルカ開催の間に4エリアを01回しか挟まない場合はリセットされず、そのまま所持ポイントは残ります。
 ボスディン・ザルカのどちらにも参加しなかった場合はそのままポイントは残ります。ただし、次回ボスディン・ザルカ開催までに4エリアのいずれか1箇所に参加しなければ、ボスディン・ザルカでロットすることは出来ません。
例外として、4国をはさまず次回ボスディン・ザルカが開催される場合、または次回ボスディン。ザルカに行くまでに4エリアを1回しかはさまない場合はロット可能とします。
《例:所持ポイントリセットのパターン》
(1)
ボスディン→ザルカ…2エリアで1セットなのでボスディンでは所持ポイントはリセットされず、ザルカ開催後にリセットされます。
(2)
ボスディン→(4エリアのどこか1)→ザルカ…(1)と同様に、ザルカ開催後にリセットされます。また、ボスディン・ザルカの間に1回開催される4エリアではポイント加算はされません。
(3)
ボスディン→(4エリアのどこか2回以上)→ザルカ…(1)と同様に、ザルカ後にリセットされます。また、ボスディンとザルカ間に開催される4エリア参加でポイント加算がされます。(※条件ポイントは、前回のボ・ザ後から算定します)
(4)3
回連続してザルカorボスディンにいく場合(サルカボスディン+ザルカorザルカボスディン+ボスディン)は、二回目のザルカorボスディンはポイントなしで全員ロット可能。3回目開催後、ポイントをリセットします。(05.11.19改定)

《例:欠席の場合のポイント》
・ポイントリセットされる場合…ボスディン・ザルカのどちらかに参加
・ポイントリセットされない場合…ボスディン・ザルカのどちらにも不参加

B条件ポイントを超えた所持ポイントの大小にロット権の優劣はなく、それによるロット優先権等は発生しません。

【低額貨幣・アイテムの扱い】
以下の該当者がロット可能

・高額貨幣希望の方
・条件ポイントに満たないメンバー
・ロット制限中の方
・AF希望であるが、優先順位3番目〜の方

【高額貨幣の扱い】
4エリアとかわりません。AFを希望しない方のみロット可能です。
AF
ロット権がない場合も希望できません。

【戦術指南書・戦略論の扱い】
フリー扱いです。

【各種証の扱い】
装備該当ジョブがLv65以上であり、証の場合は打ち直しレリックが3段階目に入っていること、欠片の場合は4段階目にはいっていること。
証等の場所には原則として、レリック打ち直しを進めているメンバーが希望しない限り進攻しません。
先の段階へ進むのに証が必要となった場合に、希望者は申告してください。また、攻略法等も各自考えておいてください。